おっちゃんの雑記ブログ!CAMP、LIFE STYLE情報など書きたい事をガンガンUPするBLOG

本記事ではアフィリエイト広告を利用しております。

【飯盒炊爨】キャンプ料理に最適!焚き火カレーの作り方!

CAMP

こんにちわ。

今回の記事はキャンプ飯です。

だれでもできる!アウトドアの定番料理「カレーライス」の簡単レシピです。

山田孝雄
山田孝雄

レシピって程じゃなくて、焚き火でカレーを作った記事ですね。


焚き火カレーを作るメリットですが、

・何となくやってる感がでる。
・飯盒炊爨最高(ガスでもできる)
・冬なら暖を取りながら料理できる。
・なにより楽しい。
・みんな大好きカレーライス。


焚き火じゃなくてガスでも全然作れます。てかガスで作ったほうがクオリティは高いはずです。

山田孝雄
山田孝雄

自宅では1mmも料理しませんが、CAMPでは積極的に動きます。

普段できない環境での料理を楽しむ為に、できるだけ焚き火を使用したキャンプをしています。

ガスコンロやガスバーナーでの料理ばかりの人は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

【飯盒炊爨】キャンプ料理に最適!焚き火カレーの作り方!

では、今回の記事の構成です。

・焚き火カレーに必要なもの
・焚き火で飯盒炊爨
・焚き火でカレー(ダッチオーブン)

の3本です。サザエさん風に書いてみました。

私の料理の知識はお子様レベルです。他のブログ記事など散々読み漁りました。これは違うよって内容があれば、お問い合わせからメール貰えると幸いです。



・焚き火カレーに必要なもの

焚き火カレーに必要なものをピックアップしました。

器材

・焚火台
・薪
・焚火用トング
・しゃもじ
・ざる&ボウル
・お皿やスプーンなど
・飯盒
・ダッチオーブン

食材(2人前)

・お米(2合)
・カレー粉(適量)
・油
・カレーの具材(お好みで)
・お水

・焚き火で飯盒炊爨の準備

飯盒炊爨に使用するお米の用意(所要時間30分~60分)

今回は2合(二人前)。飯盒の中蓋で測ることも可能ですが、自宅で測ってビニール袋にでも入れて持ってきましょう。

お米を研いでからの吸水時間の目安ですが、

夏場は30分~1時間、冬場は1時間以上を目安にしましょう。


山田孝雄
山田孝雄

吸水をしっかりさせれば、ほぼほぼ失敗しません。



やり方をちょっと変えて飯盒炊爨を何度かしましたが、吸水は大事なポイントです。

水が腐らないように保冷バックなど使う人もいるようですが、日陰でOKだと思います。

吸水時間が終わったら、お米と水を飯盒に投入します。今回は2合なので下のメモリまでお水を入れます。


中蓋を付ける派、付けない派とさまざまな意見があります。4合炊きでは中蓋は外さないとダメです。

中蓋あり、なしと両方試しましたが、どちらでも問題なかったです。


今後、4合炊きをする機会があった場合に間違わないように、中蓋なしで統一させればミスを減らせますね。

焚き火の準備(30分)+食材を切る(20分)

焚き火の準備は、お米の吸水時間にやるのが効率的でしょう。

私たちの場合は、焚き火隊と食材隊を分けて同時に準備を始めています。

山田孝雄
山田孝雄

大好きな焚き火の準備も至福の時間です。

今回、使用した焚き火台は、LOGOS THE ピラミッドTAKIBI L コンプリートです。






調理ができる焚き火グッツがない場合は、炊事棟で料理できる場合があります。



山田孝雄
山田孝雄

いろんなメーカーから焚き火台が販売されています。使い易い焚き火台を見つけてください。


薪の準備(10分)

薪は30分~50分程度の分量でOKです。(同時進行できるかで薪の量に違いあり)

キャンプ場などで販売している薪の1束あれば、半分も使用しないで済みます。

途中の火力調整がしやすいように針葉樹の薪を細かく割っておきましょう。


広葉樹の薪は、火持ちは良いですが、着火性が悪く火力調整には不向きです。


山田孝雄
山田孝雄

以上の工程で下準備は完了です。


・焚き火で飯盒炊爨の実践

焚き火で飯盒炊爨のレシピになりますが、ここでちょっと解説。

焚き火の火力調整について賛否両論あります。

①弱火→中火→強火→蒸らす
②強火→弱火→蒸らす

大きく分けて2パターンの方法があります。

山田孝雄
山田孝雄

サイトやブログなどでみんなのやり方がバラバラで結局正解は!?!?


私もいくつかのパターンで飯盒炊爨を実践して分かったことがあります。

どのやり方でもほとんど美味しく出来上がります。

いろんな人がいろんな方法で実践してて、美味しくご飯を炊けているってことは、火力調整にシビアにならなくてOKです。

みなさんの意見で一致している事があります。

しっかり吸水させて、しっかり蒸らせばだいたいOKです。


山田孝雄
山田孝雄

何度か実践して、一番炊きやすい方法を公開します。


強火→吹きこぼれ始めたら→弱火10分→蒸らし30分

弱火から始めると途中の火力調整が難しかったりするので、この方法が現時点でのマイベストです。

飯盒の上の重りも、なくても大丈夫みたいですが、雰囲気重視の私は乗せる派です。


山田孝雄
山田孝雄

蒸らす時に、ひっくり返す意見とそのままの意見とあるけど…


これもどっちでも美味しく炊き上がります。

これも雰囲気重視の私はひっくり返して蒸らす派です。

必ず、皮手袋などを着用して作業してください。普通に火傷します。
 


・焚き火でカレー(ダッチオーブン)

我が家のダッチオーブンはニトリのニトダッチを使用しています。19cmタイプです。コスパ最強!!

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8941929s/
山田孝雄
山田孝雄

上蓋が軽すぎて圧力が掛からないなど意見もありますが、そこまでのクオリティをキャンプ飯に求めてないのでOKです。


油を引いて、具材を炒める…。自宅でのカレーと一緒です。火の強さも適当でOK(強火で)です。

飯盒炊爨と同時進行しているので、蒸らし時間中は足し水をしながらしっかり煮込みます。


山田孝雄
山田孝雄

我が家のカレーはグルテンフリーカレーライスです。



使用できるカレールーはかなり限られます。

グルテンフリーカレーでは、バーモントカレーの粉末タイプが一番おいしいです。でも、ちょっとコクや辛みが物足りない…。

自由軒のカレーパウダーめちゃめちゃ美味しいです。もともと店舗には好きでよく行ってました。

バーモンドカレー粉末+自由軒の粉末が現時点で最強においしい。


山田孝雄
山田孝雄

普通のカレールーのほうがもちろん美味しいので、皆さんはそちらをどうぞ!


グルテンフリー焚き火カレーの完成

これで完成です。

今回は、自家栽培のズッキーニを軽く炒めて乗せてみました。

山田孝雄
山田孝雄

普通に美味しいカレーが、アウトドアのカレーはさらに上手しです。


子供さんがお手伝いできる事も多いので、ぜひやってみてください。


では、このへんで。