おっちゃんの雑記ブログ!CAMP、LIFE STYLE情報など書きたい事をガンガンUPするBLOG

本記事ではアフィリエイト広告を利用しております。

【大洲家族旅行村オートキャンプ場・愛媛県】のレビュー記事!

CAMP

愛媛県大洲市にある「大洲家族旅行村オートキャンプ場」でのデイキャンプレポートです。

高速を降りてのアクセスもわずか10分と好立地にあるキャンプ場。


ファミリーからソロキャンプ、キャンプ初心者の方でも利用しやすい印象を受けました。


大洲家族旅行村オートキャンプ場

住所愛媛県大洲市菅田町大竹乙938-1
電話0893-23-2384
キャンプ\2,200 15:00~翌11:00
デイキャンプ\1,100 9:00~17:00
レンタル品あり
販売品あり
トイレあり
炊事棟あり
ゴミ捨て場あり
HP大洲家族旅行村オートキャンプ場 (sakura.ne.jp)

※電源サイトは+¥500です。


泊りキャンプの予定でしたが、夜から大雨と強風の為に断念してデイキャンプのみ楽しみました。急なキャンセルにも心よく対応して頂いた管理人さんに感謝。


今回の記事も、独断と偏見がいっぱいの記事になっています。


これから行ってみたいなって人の参考記事になれば幸いです。



スポンサーリンク

大洲家族旅行村オートキャンプ場の予約方法

2021年1月現在の予約方法は電話のみです。

ですが公式サイトにて「予約状況」をある程度確認することが可能です。

リアル更新でなくても、予約状況がある程度わかるのは利用者からすれば大変ありがたいです。

予約はもちろん、問い合わせも電話でOKです。

そして安心してください。管理人さんの電話対応は完璧です。

予約時にキャンプ場の対応が悪くテンションが下がるようなことは皆無でした。むしろ気持ちの良い印象でしかありません。



サイトの指定はできる?

また気になるサイトの番号を指定しての予約は、なかなか難しいそうです。

連泊のお客さんもいるし、ましてやディキャンプの場合は前日のキャンパーさんが時間によっては到着しても空いてなかったりなど。


空いているサイトどこでもいいやって気持ちで予約しましょう。

グルキャンなど複数サイトを予約する場合は、臨機応変に対応して貰えそうな感じです。予約時に相談してみてください。


私がキャンプ場へ行った時は、「今テント張ってる隣は避けてくれたらどこでも好きな所でいいよ」って感じでしたよ。

コロナで予約数を制限しているようですので、こういった対応でした。

繁忙期などは、状況が変わるかもです。

スポンサーリンク

大洲家族旅行村オートキャンプ場への道のり

キャンプ場へのアクセスは抜群です。

大洲冨士ICを出て10分ほどで到着。

キャンプ場へ東側からのルートで走ると、片側1車線が約束されている為、運転に不安のある人でも安心な道のりです。

西側のルートは、一部すれ違いが困難な道幅があるので東側からの道のりがベストです。


スポンサーリンク

キャンプ場の受付

管理棟の小窓の奥に管理人さんがチョコンと座っています。

予約名を伝えると、住所と名前、電話番号を記入するだけの簡単受付です。


良くも悪くもキャンプ場の利用説明は一切ありませんでした。


複数回キャンプ場へ来てる人へは、説明不要かと思いますが初めての利用時はなんか説明が欲しいと思いました。

公式サイトにて、オートキャンプ利用時のきまりが記載されていますので事前に確認しておきましょう。


受付時にパウチを渡されますので、裏面の利用規約をよく読んでキャンプ場のルールを順守しましょう。

キャンプ場のマップ

炊事棟を中心にバランスよくサイトが広がっています。

どのサイトを利用してもそんなにトイレや炊事棟まで距離がないのが嬉しいです。


公式サイトのマップと実際のキャンプ場のイメージは大分違いました。こじんまりしたキャンプ場のイメージがありましたが、適度に開放感のあるキャンプ場でした。


サイトの画像



サイトはそれなりのサイズ感があります。

だいたいのサイトで2ルームサイズのテントと車が十分におけるスペースでした。

とはいえ、サイトによってサイズはマチマチでしたので繁忙期などは早めに到着してサイトをしっかり選びたいところです。
植木や番号札でおおまかにサイトが区切られています。車を停める位置の指定もないので、風向きやレイアウトを自由に楽しめます。

また傾斜はほとんどなく、フラットに近い印象を受けました。逆に傾斜のある場所はサイトとしては開放してませんでした。
 
 

サイトの地面

サイトには芝が植えてありますが、場所によっては土がほとんどなサイトもありました。

人気のサイトほど芝がダメージを追ってなくなっていくのでしょう。

地面の固さは、硬すぎず柔らかすぎずって感じです。プラペグではちょっと打ち込みが大変かもしれないですね。

キャンプ場の景観

数年前の土砂災害でしばらく閉鎖されていたようで、補修跡の石垣が生々しく残っています。

画像は管理棟の前より撮影

富士山の反対側も山々ですが、景色を楽しむことができます。

朝9:00頃にキャンプ場に到着すると霧が凄かった。

サイトの位置によっては、柵の後ろに大きな木々があって景色が見えにくいサイトもあります。

季節によって、サクラやホタルなども楽しめます。また寒い季節は空気が澄んで満点の星空が見えるようですね。



思ったよりも車の走行音が聞こえる

すぐ下に高速道路がある為、日中でも車の走行音などが耳に入ってきます。

夜間は交通量が少ないと思いますが、そこそこの騒音は覚悟しておいた方がいいですね。

良いほうに捉えると、夜間に他人の会話などが気になる人なんかはちょうどいい感じにかき消されるかもです。

自然の音を楽しみたいキャンパーさんには向かないと思います。




キャンプ場の害虫など

私が利用したのは12月ですので、害虫は皆無でした。

管理人さんから渡されたパウチには、「マムシ」「野犬」等の危険周知も記載がありました。


真夏などは、蚊や蛾などそれなりに出ると思わるのでしっかり対策をしておきたいですね。


野犬やカラス等にゴミを荒らされないように、就寝時はテント内にゴミを入れるか荒らされない対策が必須です。


トイレ

キャンプ場の中央に男女共用トイレがあります。

和式×1、洋式×1、男性用小便器があります。水栓トイレで、洋式にはウォシュレットが完備されています。

男女共用トイレは、女性陣に抵抗があると思いますので管理棟のトイレがオススメです。


管理棟のトイレは男女別々です

今発見しましたが、左端にfree-wifiのポスターが張ってありますね。

きっとwifiが使えるのでしょう。しらんけど…。

炊事棟

お湯はでませんが屋根付きの炊事棟なので、不便は特にありません。

テーブルも適当な数があるので、洗い物を置いたり使い易くなっています。灰捨て用のドラム缶もあり。

その他の設備

自動販売機も一台あり、レンタル品や販売品も充実しています。

薪は炭はもちろん、調味料から歯ブラシまで販売しているので急な忘れ物にもある程度対応できます。


販売品の値段はしっかりキャンプ場価格ですが、キャンプ用品のレンタルはそんなに高額ではない印象です。他と比較しても適正価格だと思います。


万が一の買い出しには近隣のスーパー(ショッパーズ大洲店)まで、車で15分ってとこでしょうかね。

シャワーの利用もできますが、利用予定がなかったので完全にチェックするのを忘れてました…。


肱川トーチと言う名のスエーデントーチが売っていました。

今なら500円引きのようです。いつまででしょうかね。


管理棟前にゴミ捨て場があります。2,000円程度のキャンプ場ではゴミの持ち帰りの場合も結構あるのでこれはありがたい。

管理棟の正面下に、のこぎりや鉈の無料レンタル品が置いてありました。

廃材もあるので、焚き付け用の薪にしてもいいかもです。

バーベキューだけでも利用が可能です。

お花見シーズンなんかは、準備の手間もなく楽しめるのでよさそう。うん!これはいいですね。

真夏は日よけがないので厳しそう。タープがあればなんとかなりそうですが、炭火の上にタープを張ってOKかは不明です。

大洲家族旅行村オートキャンプ場のまとめ

キャンプ場の利用料金、立地や設備を考察しても良いキャンプ場だと思います。


アクセスもよく、レンタル品や販売品もある程度充実しています。これからキャンプ始めます!って人には「キャンプセット」のレンタルも手ごろな価格であります。

ファミリー層が多いので、キャンプ初心者でも利用しやすい環境だと思います。

テントスペースではない場所が適度にある為、子供が遊ぶ環境もあります。


ただ大自然の中のキャンプって雰囲気にはちょっと欠けます。標高も低く、車の騒音があるので!